日本建築学会北陸支部広報誌 Ah!37号

北陸支部大会研究発表 若手優秀プレゼンテーション賞の受賞にあたって

発表題目:
「アルミニウム耐震補強枠の解析による性能検証と構造検討」

小塚 直人 
(信州大学大学院工学系研究科社会開発工学専攻修士課程2年 五十田研究室)



図1 アルミ補強枠図


写真1 実大フレーム試験全景


写真2 柱はり接合部試験全景


写真3 柱脚接合部試験全景


  今回、若手プレゼンテーション賞を受賞した研究は、アルミニウム耐震補強枠の解析による性能検証と構造検討である。アルミニウム耐震補強枠(以下、アルミ補強枠)とは、既存の木造建物に外部から容易に取り付けができ、開口部をふさぐことなく、耐震性能を向上させる事を意図して開発されたものである。

  本研究では、まずアルミ補強枠の実大実験、接合部実験から、せん断性能を把握した。次に、アルミ補強枠を施工する際、既存建物の間口や高さに合う大きさのアルミ補強枠が必要となるため、実験から得られた各接合部の性能値を用いて解析をして、様々な間口や高さのアルミ補強枠の最大耐力や壁強さ倍率を算出した。そして最後に、建物が受ける地震力を健全にアルミ補強枠に伝達できるように各部構造の検討をした。

  今回の受賞にあたっては、これまでの大学生活において、研究成果をこのような名誉ある賞として評価していただける機会がなかったので、本当に嬉しいという気持ちである。今回受賞できたことを自信にして、今後の研究もより一層力を注ぎたいと思う。

  発表に関しては、ほとんどの人が知らない内容について、限られた時間でわかりやすく説明しなければならないので、発表用のパワーポイントを作成する段階で、自分の研究内容を詳しく知らない友人に何度も見てもらい、分かりづらいところを指摘してもらい、訂正するという作業を何度も繰り返し、初めて聴く人でも大まかな内容を理解してもらえるように工夫した。発表練習では実際にプロジェクターに映して、声を出すことで、発表時間の感覚や度胸が身に付いたので、頭の中で読む練習だけでなく、実際に声を出して練習することはとても大事だと感じた。

  自分の考えていることを人に伝えることはとても難しいことであるが、目を見て話したり、抑揚をつけて話したりするなど、少しの工夫で伝わり方は大きく違う。今後、社会に出ても、プレゼンテーションをする機会はたくさんあると思うので、今回受賞できたことを自信にして活かしていきたいと思う。