日本建築学会
>
常置調査研究委員会
>
環境工学委員会
>
音環境運営委員会
> 音響数値解析小委員会
音響数値解析小委員会
Sub Committee on Computational Methods for Environmental Acoustics
ニュース
[2025/06]
セミナー案内
:
2025/06/24:
ハンズオンセミナー「汎用数値解析ソフトウェアによる室内音響シミュレーション」
[2023/09]
日本建築学会大会オーガナイズドセッション案内
:
2023/09/13:
オーガナイズドセッション「音環境数値シミュレーションの新展開 2023」
[2022/08]
チュートリアル案内
:
2022/08/08:
「音環境の数値シミュレーション2022」第1回 波動音響解析の技法
2022/10/06:
「音環境の数値シミュレーション2022」第2回 音環境問題への応用
[2022/01]
シンポジウム案内
:
2022/03/01:
第81回音シンポジウム「建築音響測定への数値シミュレーションの活用とその可能性」
[2021/12]
新刊案内
:
音環境の数値シミュレーション ―波動音響解析の技法と応用― [第二版]
[2017/08]
日本建築学会大会オーガナイズドセッション案内
:
2017/09/03:
オーガナイズドセッション「音環境数値解析における形状モデリングおよび境界条件の取り扱い」
[2016/09]
シンポジウム案内
:
2016/11/08:
第76回音シンポジウム「音響数値シミュレーションのプロセス:解析ケースの構築から結果の読み方まで」
[2014/09]
セミナー案内
:
2014/10/25:
第2回ハンズオンセミナー「はじめての音響数値シミュレーション」
[2013/08]
セミナー案内
:
2013/09/11:
第1回ハンズオンセミナー「はじめての音響数値シミュレーション」
[2012/03]
チュートリアル案内
:
2012/05/22:
「音環境の数値シミュレーション」第1回 波動音響解析の技法
2012/07/17:
「音環境の数値シミュレーション」第2回 波動音響解析の環境音響問題への適用
[2011/09]
新刊案内
:
音環境の数値シミュレーション ―波動音響解析の技法と応用―
2023
過去のニュース
小委員会構成
■音響数値解析小委員会
|−○重量床衝撃音の数値解析検討WG
委員名簿:
2011-2012年度
;
2013-2014年度
;
2015-2016年度
;
2017-2018年度
;
2019-2020年度
;
2021-2022年度
;
2023-2024年度
;
2025-2026年度
リンク
日本音響学会
>
建築音響研究委員会
|
騒音・振動研究委員会
日本騒音制御工学会
音響数値解析ベンチマークプラットフォーム“AIJ-BPCA”
吸音材・吸音機構の音響特性データベース
管理者:朝倉巧 t_asakura [at] rs.tus.ac.jp
更新日:2025/10/1