本小委員会は、総務省および(財)資産評価システム研究センターからの委託を受けて、固定資産(家屋)評価基準の評点項目や評点数、 各種補正係数の内容・数値の妥当性に関する調査・検討をはじめとした固定資産評価制度に関連する内容の調査研究を行い、地方税制度の公正さを確保するという国の目的に対して、建築学会を代表して協力することを目的とする。
昭和27年4月、固定資産評価基準調査委員会として発足 詳細はこちらから
固定資産税は住民税と並ぶ地方税の柱であり、土地、家屋、償却資産が課税対象である。