近畿支部住宅部会の「関西の住宅地」完成!

住宅部会において3年間にわたって編集作業が進められてきた「関西の住宅地」が

ついに完成しました。すでに関東支部や中部支部において、「東京の住宅地」(1

・2版)や「名古屋の住宅地」として出版がなされています。関西においても、この種

の出版物が待たれていました。今回の出版はその期待に十分こたえるだけの内容

をもっています。本書でとりあげられている住宅地は40以上にのぼり、歴史的な蓄

積が豊富な関西の住宅地の発展を理解するうえで、おおいに役立つものと思われ

ます。目次と執筆者一覧を末尾にご紹介しました。


(購入申込方法)

本の体裁はA4版213ページで、頒布価格は1000円+郵送料となっています。

1冊の場合の送料…430円

2冊の場合の送料…570円

購入申込は近畿支部宛(〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センター内)てに現金書留にて直接お申し込みください。

なお講義やゼミのテキストなどでまとまって購入を希望される方は、近畿大学の森本宛てにご連絡ください。

電話・06-6721-2332(ex.4523) ファックス・06-6730-1320(理工学部・建築学科)

メール・morimoto@arch.kindai.ac.jp



目  次 (執筆者一覧は後述)

まえがき

<総論>

近代都市居住のはじまり

明治時代から昭和戦前までの住宅地形成

戦後復興と高度経済成長期の住宅地形成

安定経済成長と豊かさ時代の住宅

<歴史的な住宅地>

歴史的な住宅地

上賀茂社家町−歴史的景観保存と住宅地−

西陣−機業の盛衰とコミュニティ−

奈良町−門前町と商家のまち−

今井と富田林―中世の宗教都市・寺内町―

<邸宅のある住宅地>

夙川沿いの町−リゾート地からの出発−

御影と住吉−関西のお屋敷まち−

芦屋川と六麓荘−関西屈指の高級住宅地−

浜寺・高師浜−大正期洋風住宅地跡−

<住宅地経営と区画整理>

住之江−土地区画整理組合による開発地−

住吉区東部の長屋建住宅地

上汐町−大阪市の戦災復興区画整理事業−

戦後の土地区画整理と住宅地

<民間による住宅地開発>

民間単独開発団地

甲子園住宅地経営−阪神電鉄−

豊中・東豊中住宅地−阪急電鉄−

西京・桂坂−西洋環境開発の住宅地−

香里園住宅経営地から「くずはローズタウン」へ−京阪電鉄−

学園前地区−近鉄奈良線沿いの開発−

大美野田園都市−関西土地株式会社の開発地−

狭山ニュータウン−南海電鉄−

橋本林間田園都市−南海電鉄−

美原さつき野住宅地−東急不動産の住宅地−

<公共による住宅地開発>

公共による住宅地開発

八田荘団地−大阪府による囲み型団地の試み−

関目第2団地からプロムナーデ関目へ

大阪市営古市中団地の建て替え

リバーサイドともぶち第1−都市居住に適した中層高密度集住体−

キャナルタウン兵庫−アーバンデザイン形成の試み−

<関西のニュータウン>

関西のニュータウン

千里ニュータウン−わが国初のニュータウン−

泉北ニュータウン−緑のネットワークのまち−

洛西ニュータウン−京都ではじめてのニュータウン−

北摂三田ニュータウン−神戸・三田国際公園都市−

西神ニュータウン−複合機能を備えたまちづくり−

<コンペによる住宅地開発>

ASTM 芦屋浜高層住宅−工業化構法の追求−

六甲アイランド−環境創造型のウォーターフロント開発−

星田コモンシティ−「あいまいさ」を計画する−

<混合市街地>

商住混合市街地-日本都市の原形−

内久宝寺・南空堀・九条−複合機能社会のなかの居住環境構造−

開智−京都都心の職住共存地区−

<木賃アパートとミニ開発>

萱島東と朝日・大利−木賃アパート地区の再生−

ミニ開発住宅地

<都市の再開発と住宅地>

都市の再開発と住宅地

逆瀬川駅前地区−3つの事業の並行施工−

川西駅前地区−多様な再開発手法の導入−

淀川リバーサイド−特定住宅市街地総合整備促進事業の第1号−

「納得工房」−積水ハウス総合住宅研究所−

「神戸市営押部谷住宅」−木造共同住宅の供給−

「河内長野木戸住宅」−環境と共生する住宅−

「片山住宅」−兵庫県営震災復興コレクティブハウス−

「NEXT21」−大阪ガス未来型集合住宅−

関西におけるタウンハウスの諸相

編集後記


執 筆 者 一 覧

<総論>

近代都市居住のはじまり (多治見左近)

明治時代から昭和戦前までの住宅地形成 (多治見左近)

戦後復興と高度経済成長期の住宅地形成 (多治見左近)

安定経済成長と豊かさ時代の住宅 (多治見左近)

<歴史的な住宅地>

歴史的な住宅地 (大場 修)

上賀茂社家町−歴史的景観保存と住宅地− (石川祐一)

西陣−機業の盛衰とコミュニティ− (石川祐一)

奈良町−門前町と商家のまち− (小林広育)

今井と富田林―中世の宗教都市・寺内町― (寺西由佳)

<邸宅のある住宅地>

夙川沿いの町−リゾート地からの出発− (柴田正己)

御影と住吉−関西のお屋敷まち− (柴田正己)

芦屋川と六麓荘−関西屈指の高級住宅地− (柴田正己)

浜寺・高師浜−大正期洋風住宅地跡− (柴田正己)

<住宅地経営と区画整理>

住之江−土地区画整理組合による開発地− (和田康由)

住吉区東部の長屋建住宅地 (和田康由)

上汐町−大阪市の戦災復興区画整理事業− (竹本嘉雄)

戦後の土地区画整理と住宅地 (中山 徹・今津乃里子)

<民間単独開発団地>

民間単独開発団地 (安田 孝)

大美野田園都市−関西土地株式会社の開発地− (和田康由)

西京・桂坂−西洋環境開発の住宅地− (矢野 治)

美原さつき野住宅地−東急不動産の住宅地− (大川陸治)

<私鉄による住宅地開発>

甲子園住宅地経営−阪神電鉄− (坂本勝比古)

豊中・東豊中住宅地−阪急電鉄− (安田 孝)

狭山ニュータウン−南海電鉄− (田中祐二・)

橋本林間田園都市−南海電鉄− (田中祐二・西本雅彦・和田康由)

学園前地区−近鉄奈良線沿いの開発− (寺内 信)

香里園住宅経営地から「くずはローズタウン」へ−京阪電鉄− (安田 孝)

<公共による住宅地開発>

公共による住宅地開発 (中田 誠)

八田荘団地−大阪府による囲み型団地の試み− (富安秀雄)

関目第2団地からプロムナーデ関目へ (遠藤剛生)

大阪市営古市中団地の建て替え (遠藤剛生)

リバーサイドともぶち第1−都市居住に適した中層高密度集住体− (川村眞次)

キャナルタウン兵庫−アーバンデザイン形成の試み− (藤本昌也・星田逸郎)

<関西のニュータウン>

関西のニュータウン (高橋久栄)

千里ニュータウン−わが国初のニュータウン− (竹中隆美)

泉北ニュータウン−緑のネットワークのまち− (有田具弘)

洛西ニュータウン−京都ではじめてのニュータウン− (青木正文)

北摂三田ニュータウン−神戸・三田国際公園都市− (泉谷良二)

西神ニュータウン−複合機能を備えたまちづくり− (田中直人)

<コンペによる住宅地開発>

ASTM 芦屋浜高層住宅−工業化構法の追求− (石飛 博)

六甲アイランド−環境創造型のウォーターフロント開発− (山本 茂)

星田コモンシティ−「あいまいさ」を計画する− (上野登続)

<混合市街地>

住工混合地域と都市計画のあり方 (安藤元夫)

商住混合市街地-日本都市の原形− (田端 修)

内久宝寺・南空堀・九条−複合機能社会のなかの居住環境構造− (田端 修)

開智−京都都心の職住共存地区− (田端 修)

<木賃アパートとミニ開発>

萱島東と朝日・大利−木賃アパート地区の再生− (間野 博)

ミニ開発住宅地 (赤崎弘平)

<都市の再開発と住宅地>

都市の再開発と住宅地 (千葉桂司)

逆瀬川駅前地区−3つの事業の並行施工− (吉田和正)

川西駅前地区−多様な再開発手法の導入− (谷口康彦)

淀川リバーサイド−特定住宅市街地総合整備促進事業の第1号− (千葉桂司)

「納得工房」−積水ハウス総合住宅研究所− (竹内 徹)

「神戸市営押部谷住宅」−木造共同住宅の供給− (檜谷美恵子)

「河内長野木戸住宅」−環境と共生する住宅− (檜谷美恵子)

「片山住宅」−兵庫県営震災復興コレクティブハウス− (檜谷美恵子)

「NEXT21」−大阪ガス未来型集合住宅− (加茂みどり)

関西におけるタウンハウスの諸相 (田中直人)

表紙デザイン (井倉雅子)

編集担当 (森本信明)