降雪+風+積雪雪庇1

壁面に取り付けられた採光を制御する目的で取り付けられたルーバー(壁面から50cm)が障害となり,形成された雪庇の例である。 右はその断面である。壁面に取り付けられたルーバーには全面に着雪もみられる。

雪庇は風下側に形成され,軒先の集中荷重による破損,落下による人身事故や物損などが毎年発生し,設計上の配慮が必要な事項である。
雪庇は降雪のあるいずれの地域でも発生する現象である。 


北海道工業大学 苫米地 司