設置目的

木質構造に関する学会活動の調整を行うとともに、活動の中心を成す木質構造設計法の課題整理と対応方針の検討、研究・教育の活性化のための活動戦略の検討、長期的出版計画の策定、活動成果の普及方策の検討等を行う。

委員名簿

主査:
腰原幹雄

幹事:
槌本敬大 森拓郎、

委員:
青木謙治、 朝川剛、 荒木康弘、 石山央樹、 五十田博、 板垣直行、 河合直人、 小林研治、 杉本健一、 田中圭、 中尾方人、 中島史郎、 松田和浩、 若島嘉朗

(敬称略、五十音順)

小委員会、WG

木質構造災害WG
木質構造設計規準小委員会
┗木質構造接合部設計事例集改訂WG
┗木質接合部割裂強度算定法検討WG
木質耐力壁構造性能評価法小委員会
┗木質系耐力壁の性能分析WG
木質ラーメン構造設計法小委員会
┗木質ラーメン等解析検討WG
木質構造損傷制御小委員会
木質構造接合設計法検討小委員会
┗木質接合資料整備WG
NLT構造設計法小委員会
伝統的木造建築物構造設計検討小委員会
中層木質構造小委員会
木質構造教育小委員会

トピックス

2025.08.04 2025年度日本建築学会大会学術講演木質構造部門優秀発表賞のお知らせ

2024.10.31 2024年度日本建築学会大会学術講演木質構造部門優秀発表賞選考結果

2024.08.09 2024年度日本建築学会大会学術講演木質構造部門優秀発表賞のお知らせ

2012.10.25 「木質構造接合部設計事例集」が刊行されました。
本HPから付録のExcelシートをダウンロードできます。
ダウンロードへ

ホームページ最終メンテナンス 2025.08.04 ver.1.21->ver.1.22

Designed by CSS.Design Sample