第10回 設計用入力地震動研究の現状と展望 (1982.4.6)
I 講演
I-1 地震観測−設計用入力地震動研究に関連して− 大沢 伴
I-2 地震観測資料の解釈と活用−地震波の減衰の実験式と震度分布図の作成− 小林啓美
I-3 地震動予測 入倉孝次郎
I-4 模擬地震波の設計への利用 竹内吉弘
II パネルディスカッション「設計用入力地震動に考慮すべき諸要因について」
1 設計的立場から
1.1 やや長周期成分の設計への活用 山本鎮男・清水信行
1.2 設計用入力地震動に考慮すべき諸要因について−設計地震動のたてまえと耐震設計の本音− 久徳敏治
1.3 検討用地震動についての要望 矢野克巳・寺本隆幸
2 研究的立場から
2.1 地盤震動における地形・地盤の不整形性の影響 多賀直恒
2.2 やや長周期の地震波形予測と周辺問題 工藤一嘉
2.3 耐震実験と地震波 高梨晃一