メーソンリー関係設計規準集改定小員会
小委員会の目的
      設置目的
      
          現行の規準集は2006年に改定され,その後10年以上が経過している。「補強コンクリート
         ブロック造設計規準」に関しては,鉄筋の定着長さ等において関連の規準や指針類と不整合
         が生じているので整合させる。「コンクリートブロック塀設計規準」に関しては,擁壁上の
         ブロック塀に関する記載内容を分かりやすくする。また,読者から質問が多く寄せられる箇
         られる箇所の解説を充実させる。「コンクリートブロック帳壁構造設計規準」,「組積造設
         計規準」に関しては,見直しを行い必要に応じて内容の充実を図る。	 
		 
		 
      委員会の位置付け
      
         ・改定案の検討を行ってきたWGの成果を引き継いで活動する。
         ・「壁式構造配筋指針改定小員会」(2020.4〜2024.3)の検討内容と関係が深いため、情報
           交換を行いながら進める。
         		 
		 
      活動計画      
         
         初年度: ・改定原稿の取りまとめ
                  ・運営委員会査読
         2年度: ・構造委員会査読
                  ・パブリックコメント
         3年度: ・改定講習会 
		 
		 
		 
      期待される成果
        
          書名「(仮称)メーソンリー関係設計規準集・同解説」として公表する。
          
          収録規準:
          1)補強コンクリートブロック造設計規準・同解説
          2)コンクリートブロック帳壁構造設計規準・同解説
          3)コンクリートブロック塀設計規準・同解説
          4)組積造設計規準・同解説
 
		 
		 
		 
	

日本建築学会常置研究委員会組織壁式構造運営委員会 メーソンリー関係設計規準集改定小員会