鉄筋コンクリート組積造構造設計・計算規準原案検討WG

   鉄筋コンクリート組積造は、昭和58年度〜62年度に実施された日米共同大型耐震実験研究により開発された構工法である。
 平成16(2004)年12月1日付けにて告示化(平16国土交通省告示第46号)されている。本構造は、本会より刊行している「壁式
 構造関係設計規準集(メーソンリー編)」に記載の型枠コンクリートブロック造と同様の構造形式であるが、型枠コンクリート
 ブロック造は2000年の建築基準法の改正に伴い、建設省建築指導課長通達が廃止されたことにより、法的な効力が失われて
 いる。また、本会「建築工事標準仕様書 JASS 7 組積工事」においては、「型枠コンクリートブロック造工事」が削除され、「鉄筋
 コンクリート組積造工事」と改定されている。
  壁式構造運営委員会においては、上記の状況に鑑みて現行の「型枠ブロック造設計規準および中層型枠コンクリートブロッ
 ク造設計規準」を廃止し、新たに「鉄筋コンクリート組積造構造設計・計算規準」を作成することとしている。本WGにおいては、
 その本文原案を検討することを目的とし、必要なデータ(解析および実験研究論文など)を併せて収集・検討する。

本委員会の目的や活動方針について紹介しています。
2014年度委員名簿です。
 
主査 楠  浩一
幹事 黒木 正幸    (mail mkuroki@oita-u.ac.jp
    時田 伸二   (mail s-tokita@ur-net.go.jp

 
 
 
 

日本建築学会常置研究委員会組織壁式構造運営委員会
                                   >鉄筋コンクリート組積造構造設計・計算規準原案検討WG