<主 催> |
四国支部 |
---|---|
日 時− | 2004年5月22日(土)9:00〜11:50 |
会 場− | 高知工科大学(高知県香美郡土佐山田町宮ノ口185)→会場案内図 |
発表申込書提出期限− | 2004年2月20日(金) |
原稿提出期限− | 2004年3月12日(金)17:00厳守(当日消印有効) |
募集記事− | 建築雑誌11〜12月号掲載、四国支部ホームページ掲載 |
プログラム− | 四国支部ホームページ掲載→詳細(PDF) ・建築雑誌5月号掲載 |
2004年度四国支部研究発表会終了後に支部総会等も開催予定です。→詳細 |
2004年度の支部研究発表会は、作品発表も併設して開催します。
つきましては、論文・作品報告を募集いたしますので、募集規定等を熟読のうえご応募ください。
募集規定 | →詳細 html →詳細 pdf(20KB) |
---|---|
執筆要領 |
→詳細 html →詳細 pdf (52KB) |
発表部門別分類一覧 (2003年:変更有) |
→詳細 html →詳細 pdf (64KB) |
原稿用紙テンプレート 研究発表申込書 研究発表申込変更届 |
→詳細 html |
★変更・注意点★
研究・作品報告の内容の変更
建築に関する学術・技術・芸術に関する最近の研究、作品報告などで未発表なもの。ただし「大会」で発表したもの、ならびに他学会発表会などに発表したもので、特に建築に関連の深いものはこの限りではない。
なお、作品報告は、次の2部制とする。
1)大学生・大学院生の部
学生および大学院生が設計した作品(フィクション作品等)及び建築分野(街づくり・保存運動・文化・教育・技術・生活など)にかかわる活動報告
2)実務者の部
四国地方に建設された建築作品及び四国地方で実施された建築分野(街づくり・保存運動・文化・教育・技術・生活など)にかかわる活動報告
申込み方法
a.申込み(1)2004年2月20日(金) : 発表申込書受付専用 E-mail aijsc@bronze.ocn.ne.jp
b.申込み(2)2004年3月12日(金)17:00 : 紙面あるいはメールによる電子投稿による発表梗概原稿
の提出をもって申込みとみなす。−Adobe Acrobat 3.0以降(または同等品)を用いて変換したPDFファイル(300kb以内、圧縮ツール使用不可)のみとし、下記の原稿受付専用メールアドレスに送付すること。
電子投稿による発表梗概原稿
なお、印刷時にトラブルが生じた場合は、紙面による原稿の送付をお願いする場合がある。aijsc@bronze.ocn.ne.jp原稿受付専用 E-mail
紙面投稿による発表梗概原稿
発表申込変更届
原則、申込み(1)から原稿の内容を変更される場合は、原稿提出時までに変更届を提出すること。期限内に変更届を提出されない方は、プログラム、報告集目次、CPD履修登録に反映されない場合もある。
発表登録費・研究報告集と発表会参加費の徴収
a.採用が認められた場合、下記の発表登録費および報告集代を納入する。
なお、原稿提出までに講演発表者が入会手続きをした場合は会員扱いとする。
発表登録費・研究報告集の変更
原則として、講演発表者及び共同研究者は、報告集を購入すること。
種別 |
発表登録費1題 | 研究報告集1冊 (予価) |
会員 |
2,000 |
2,000 |
登録メンバー |
3,000 |
2,000 |
会員外 |
4,000 |
2,000 |
発表会参加費
発表会当日は、下記の発表会参加費を受付で徴収する。
当日発表会参加者 |
参加費 |
会員・発表者・共同研究者・報告集購入者・学生 | 無料 |
上記以外 | 1,000円 |
発表にあたって図などを掲示する場合は、会場に備え付けの機器(スライドプロジェクター、PCプロジェクター、パソコン、OHPおよびスクリーン)を用意する。OHPは天地左右25cm、シート、サインペン、スライドは各自で準備する。PCプロジェクター、パソコンは、Power pointのデータを事前にCDに保存して持参した場合に限り使用可能である。希望者は、必ず事前に申し出て下さい。
問 合 せ | (社)日本建築学会四国支部事務局 〒760-0018 高松市天神前6−34 村瀬ビル Tel 087−862−3624 (Fax兼用) E-mail aijsc@bronze.ocn.ne.jp |
---|
|index |