日本建築学会建築計画委員会 文化施設小委員会

Information

2023年10月20日
『シンポジウム「劇場」と「美術館」の今 −津市久居アルスプラザと八戸市美術館−』を開催します。
開催概要はこちら(PDF)

Member

主査

大月淳
三重大学

幹事

谷川大輔
近畿大学
牧住敏幸
清水建設

委員

井口直巳
井口直巳建築設計事務所
大原一興
横浜国立大学
小川真樹
小川真樹建築綜合計画
勝又英明
東京都市大学
坂口大洋
仙台高等専門学校
佐藤慎也
日本大学
武田有左
明星大学
永井聡子
静岡文化芸術大学
永井久夫
楽生活空間工房
長谷川祥久
香山建築研究所
早川典子
東京都歴史文化財団
森田秀之
マナビノタネ

劇場・ホール ワーキンググループ

主査

古橋祐
昭和音楽大学/古橋建築事務所

委員

石川修次
竹中工務店
臼井直之
岐阜市立女子短期大学
浦部智義
日本大学
大月淳
三重大学
小川清則
鹿島建設
小川真樹
小川真樹建築綜合計画
古藤田茂
環境デザイン研究所
勝又英明
東京都市大学
小林徹也
シアターワークショップ
坂口大洋
仙台高等専門学校
竹本俊治
テトラロジックスタジオ
谷川大輔
近畿大学
戸田直人
シアターワークショップ
永井聡子
静岡文化芸術大学
長谷川祥久
香山建築研究所

ミュージアム ワーキンググループ

主査

大原一興
横浜国立大学

委員

井口直巳
井口直巳建築設計事務所
上西明
上西建築都市設計事務所
木村佐近
安井建築設計事務所
古賀大
日本設計
佐藤慎也
日本大学
武田有左
明星大学
永井久夫
楽生活空間工房
早川典子
東京都歴史文化財団
堀切梨奈子
バウ・フィジック デザインラボ
牧住敏幸
清水建設
森田秀之
マナビノタネ
山下博満
日本設計

2022年4月1日現在

History

2023年10月20日
『シンポジウム「劇場」と「美術館」の今 −津市久居アルスプラザと八戸市美術館−』を開催します。
開催概要はこちら(PDF)
2020年12月5日
中止となった2020年度日本建築学会大会学術講演会に代わるオンライン研究発表会を開催しました。 「劇場・ホール」「美術館」「博物館」の3セッションです。 予定プログラムはこちら(PDF・11月30日変更あり)
2017年11月30日
シンポジウム「ミュージアムに自然光は必要か?」を行いました。開催概要はこちら(PDF)
2017年8月30日
公開研究会「地方におけるこれからの公立文化施設(第3回)−東広島芸術文化ホール くらら見学会−」を行いました。開催概要はこちら(PDF)
2015年9月9日
三次市民ホールきりり』見学会と、研究会『地方におけるこれからの公立文化施設(第2回)』を行いました。 概要は開催概要(PDF:152KB)チラシ(PDF:313KB)をご覧ください。
2015年3月18日
津田ホール』見学会を行いました。
2014年9月7日
サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター、上田市立美術館)』見学会と研究会『地方におけるこれからの公立文化施設』を開催しました。
2013年4月13日
穂の国とよはし芸術劇場』見学会を行いました。
2013年3月2日
研究会『縮退化社会における公共ホールの実態調査と将来的なビジョンの構築』を開催しました。
2013年2月18日
東京芸術劇場 舞台技術セミナーを行いました(主催 東京芸術劇場)
詳細はこちら(PDF:323KB)
2012年8月27日
由利本荘市文化交流館 カダーレ』見学会を行いました。
2011年3月8日
『「コミュニティ・デヴェロップメントとミュージアム」〜エコミュージアムとまちづくり〜 ユグ・ド・ヴァーリン氏講演』を開催しました。概要はこちら(PDF)
2011年2月22日
『同志社中学校』+『同志社高校』見学会(教育施設小委員会との共同主催)を開催しました。
2010年11月
ミュージアム ワーキンググループが発足しました。
2010年11月28日
神奈川芸術劇場』公開見学会+座談会を開催しました。当日の様子はこちら
2010年11月6日
大船渡市民文化会館』見学会を行いました。
概要はこちら
2010年10月
劇場空間への誘い』(鹿島出版会)を出版しました。
目次はこちら
2010年9月10日
日本建築学会大会(富山大学)にて、パネルディスカッション『創造都市時代における新しい公共空間の可能性』を行いました。
当日の様子はこちら
2009年10月17日
シンポジウム『都市の遺産としての文化施設』+「東京文化会館」大ホール見学会を行いました。
2008年2月20日
MEETS PORT」見学会を行いました。
2008年2月9日
いわき芸術文化交流館アリオス」見学会を行いました。
2007年9月1日
シンポジウム『参加する劇場から愛される劇場へ』+「日田市民文化会館 パトリア日田」見学会を行いました。
2007年7月7日
茅野市民館」見学会を行いました。
2007年2月3日
「昭和音楽大学新百合ヶ丘新校舎」見学会を行いました。
2006年4月28日
杉並公会堂」見学会+研究会を行いました。
2006年1月27日
シンポジウム『小さくつくり大きく変える-都市における小劇場を問い直す-』+IWATOワークショップを行いました。
2005年5月19日
「聖学院大学チャペル」見学会+研究会を行いました。
2005年4月22日
ミューザ川崎シンフォニーホール」シンポジウム+見学会を行いました。
2004年11月
シンポジウム『公共文化施設のあるべき姿をさぐる(美術館と劇場・ホールの場合)』(建築会館会議室)を行いました。
2004年9月
シンポジウム『これからの劇場のめざすもの』+「まつもと市民芸術館」見学会を行いました。
2003年2月
可児市文化創造センター」見学会を行いました。
2002年12月
音楽空間への誘い』(鹿島出版会)を出版しました。
2002年3月23日
シンポジウム『教育資源としての劇場・ホール』を行いました。
2001年8月
シンポジウム『教育資源としての劇場・ホールその1関西編』(吹田市文化会館メイ・シアター)を行いました。
2001年6月
シンポジウム『個性的な劇場・ホールは地域にどのように受け入れられているのか?−大社・出雲の新しいホールについて』+「ビックハート出雲」見学会+「大社文化プレイス」見学会を行いました。
2001年2月
シンポジウム『都市資源としての公共ホール』(建築会館会議室)を行いました。
2000年4月
シンポジウム『音楽ホールのデザインを考える』(建築会館会議室)を行いました。
1999年7月
音楽空間の原点:「東京文化会館」と「東京芸大奏楽堂」の見学と座談会を行いました。
1998年12月
シンポジウム『音楽空間研究:音楽文化を育てる場』+「新潟市民芸術文化会館」見学会を行いました。
1998年11月
シンポジウム『音楽空間研究見えない箱を開く「新国立劇場とオペラシティを例とした劇場空間論」』+見学会+公開コンサート(新国立劇場、オペラシティ)を行いました。(主催・建築計画委員会)
1998年9月
シンポジウム『音楽空間研究:「聴く」と「観る」の関係」+千住真理子コンサート(すみだトリフォニーホール)を行いました。
1997年11月
シンポジウム『劇場建築への期待−開かれた劇場デザインを目指して』+「名取市文化会館」見学会を行いました。
1997年2月
シンポジウム『劇場をつくる−劇場を核とする地域振興の試み』(世田谷パブリックシアター)を行いました。