メインページ | ||||||||
活動目的 | 委員名簿 | 委員会議事録 | 今後の予定 | 活動記録 | シンポジウム | 文献リスト | 東京の住宅地 | リンク |
![]() |
東京の住宅地(第3版)パイロット版 | ![]() |
本冊子は、2001年9月22日から24日の間に東京大学本郷キャンパスにて開催された建築学会大会時に、資料集として頒布されたものです。
・ | はじめに | 木内望 | |
・ | 目次 | ||
01 | 東京の住宅需要 | 田中勝 | |
02 | 職住遊の融合めざす都心居住スタイル -中央区晴海・トリトンスクエア- |
大野雄一 | |
03 | お屋敷まちにみる敷地の変容 -文京区西片地区- |
田中傑 | |
04 | 地域の国際化とコミュニティ -新宿区大久保地区- |
稲葉佳子 | |
05 | 旧・同潤会住宅の現在 | 真野洋介 | |
06 | つくば方式による住宅供給 -スケルトン定借の可能性- |
佐々木誠 | |
07 | 分譲マンションを建替える -世田谷区の2事例から- |
米野史健 | |
08 | 住宅都市デザインの新しい展開 -千葉県幕張地区・幕張ベイタウン- |
鈴木雅之 | |
09 | 開発コンセプトのリメイキング -茨城県東町・ヒルズガーデンあずま- |
木内望 | |
10 | 緑をネットワーク形成したニュータウン -神奈川県横浜市港北NT- |
和多治 | |
11 | 住み続けられる共同建替事業によるまちづくり -埼玉県上尾市仲町愛宕地区- |
古里実 | |
・ | 編集後記 | 前田昭彦 | |
12 追録 |
歴史的市街地における物的環境の修復再生と 人的関係ネットワーク -台東区谷中- |
中村文美 原本智紀 西河哲也 |
表紙 |
---|
![]() |
![]() |
最終更新: 2001.11.08 |
![]() |