既存メーソンリー構造耐震診断・改修検討小委員会 | |
NEWS | |
メーソンリー構造とは、れんが造、石造、コンクリートブロック造など、建築用のユニット素材を積み上げて造る古来からの建築工法で、「組積造」ともいわれる。わが国は地震多発地帯であるので、単純に積み上げるのみでなく、壁体に鉄筋等を挿入して補強する工法が多い。 第二次大戦後に大量に普及した補強コンクリートブロック造もその一種であり、建築統計によれば過去に建設されたその構造の戸数は80万戸に及ぶ。その他、明治期に建設されたれんが造なども多数現存している。これらはいずれも老朽化しつつあり、それらに対する耐震診断や改修の指針が要望されている。
|
|
MENU | |
委員会の目的 | 本委員会の目的や活動方針について紹介しています。 |
委員一覧 | 2012年度委員名簿です。 |
今後の活動予定 | 本委員会主催の研究会やシンポジウムのスケジュールを掲載しています。 |
刊 行 物 等 | ◆ダウンロード 各種メーソンリー構造設計ノート2009(PDF) 2007年 能登半島地震 コンクリートブロック塀等被害調査報告(PDF) 特定行政庁に対するブロック塀の防災に関するアンケート調査報告(PDF) |
内容問い合わせ先 | 主査 菊池 健児 |
WORKING GROUPS | |
コンクリートブロック塀等の |
メーソンリー構造の一種であるコンクリートブロック塀や石塀等は、地震の都度倒壊して防災上問題となっている。これの耐震診断手法等を解説する指針を編集するため、特別にWGを設置する。 |
本小委員会に所属するこれまでのWG(ワーキンググループ)の一覧です。 | |
壁式構造運営委員会 | コンクリートブロック塀等の耐震診断および耐震改修検討WG |
NAVIGATION | |
日本建築学会>常置研究委員会組織>壁式構造運営委員会 > 既存メーソンリー構造耐震診断・改修検討小委員会 |