趣旨 | 本WGでは、目的に応じたリーズナブルな設問群と使い方等がまとめられた資料「環境心理尺度ファイル(仮称)」を作成し、この分野の研究の発展に貢献することを目標とする。(資料:WG設置申請書) |
委員 (2002.6.現在) (敬称略・順不同) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
所属 | 日本建築学会 環境工学本委員会 環境心理生理小委員会 |
2001年度の 活動 (実績) |
![]() WG趣旨,活動方針,委員,今後の活動予定 ![]() 小島隆矢 「環境心理尺度の品質とは? 」 若林直子 「地域環境調査における心理尺度の考え方」 室 恵子 「温熱環境評価研究における評価申告尺度」 ![]() 梶原 泉 「音環境の記述について」 川井敬二 「音環境評価研究の概観、尺度レビュー」 資料1 資料2 ![]() 秋田 剛 「作業環境チェックシートについて」 ![]() 高橋正樹 「住居、生活スタイル等における心理尺度の現状報告」 |
2002年度の 活動 (実績) |
![]() 宗方 淳/小島隆也「景観評価における心理尺度」 ![]() 小島隆也 「ポートフォリオ手法群」 若林直子 「地域環境評価における心理尺度 検討事例」 ![]() 上野佳奈子「建築音響等における心理尺度」 ![]() 武藤 浩 「「チェックリスト」を作成した研究事例」 ![]() 小島隆也 「分野別レビュー」 |