4. 設計・工事監理における重要事項説明で注意すべき点

2) 注意すべき点


重要事項説明の対象ではないが、気をつける点

重要事項説明の対象となる項目は、設計又は工事監理の受託契約の内容とその履行に関する事項であり、「トラブルが発生した場合の処理の方法」については項目としての規定はされていません。また、「設計等の業務で生じた損害を賠償するために必要な金額を担保するための保険契約等」(建築士事務所が任意で加入する設計賠償保険など)も重要事項説明の対象となる項目ではありませんが、建築主が閲覧を求めることができますので(建築士法第24の6)、確認をしてみるのもよいでしょう。

契約時に気をつける点

設計・工事監理契約においては改めて契約書を取り交わすわけですが、説明された重要事項の内容が、最終的な契約内容と同じであるかどうか、例えば、担当する建築士や工事監理方法などが重要事項説明の後に変更されてないかを確認するために、重要事項説明に記載されている項目を契約書に明記してもらうのもよいでしょう。

設計施工一括契約の場合

なお、設計施工一括契約の場合は、一つの企業が一体的に設計と施工を実施するため、設計・工事監理契約を行わないことがありますが、その場合においても重要説明事項は省略できず、建築物の工事請負契約の締結前に行わなければいけません。設計施工一括契約では、施工の請負金額の中に設計報酬が含まれているので、適正な設計及び工事監理業務を行うために発生する費用相当額を明らかにすることなどの適切な説明が望まれています。

納得できるまで質問する

建築の設計業務や工事監理業務は専門的で、一般の人々にとってとても分かりにくいものです。また、契約書の約款は法律の用語が使われ、ページ数も多いので、なかなか理解するのが大変です。しかし設計・工事監理の重要事項説明書はページ数も少なく読むにもさほど労力はかかりません(四会推奨標準様式の重要事項説明書はわずかに2ページです)。建築物を建築しようとする際には「設計・監理業務の適正化」と「消費者への情報開示」の実現を目指して付加された重要事項説明を納得いくまで聞き、もしくは質問をすることで、こうしたわかりにくさから生じる不安を少しでも解消して契約するか否かの判断材料にしてください。

img

コラム3「建築士を探すのには、決めるのには」 

建築士の探し方がわからずにどうしたものかと思う人は多いようです。建築士を探すにはさまざまな方法があります。 一つは信頼できる団体に加入している建築士を探す方法です。(公社)日本建築士会連合会や(公社)日本建築家協会では登録建築士を紹介するサービスがあり、そこから建築士のホームページも見ることができます。こうした団体支部や地方公共団体では、設計を頼むにあたり、アドバイスをしてくれるサービスを行っているところもあります。(下記の参考ウェブサイト参照)また、住宅関連の書籍や雑誌で建築士を探すこともできます。候補となる建築士が決まってきたら、住宅についてのこだわり、設計上の工夫や得意分野を聞き、過去に設計した住宅の写真を見て(できれば実際の住宅を見学し、さらに可能であれば建て主に意見を聞く)、その建築士に依頼することによって自分や家族の求める住宅が実現できるかどうかを判断しましょう。 その他の方法としては、民間の紹介システムも多数存在しており、施主の要望にあった建築士を紹介するサービスや、独自に建築士選定のためのコンペティション(設計競技)を実施して事前にプランを検討できるサービスもありますので、活用するのもよいでしょう。インターネットで検索してみるとかなり多くのサイトが存在しています。基本的には、依頼主の金銭的負担は無料もしくは小額で、設計事務所や工務店から手数料や登録料を得て行うサービスです。 もっとも大切なことは、住宅を建てるにあたって、その建築士が信頼関係を持って任せることができる人か、もしくは会社かということです。契約を急がずに建て主の要望を丁寧に聞く姿勢があるか、綿密な打ち合わせによる検討を重ねる過程で住環境の価値観を共有できるかどうかを確かめましょう。

img

参考ウェブサイト
一般社団法人 新・建築士制度普及協会「建てる前に知っておきたい建築士(建築士事務所)の仕事」,
http://www.njr.or.jp/general/icas_kenchikushijimusyonoshigoto.pdf
公益社団法人 日本建築士会連合会:「建築士を探そう」net,
http://www.abanet.jp/
公益社団法人 日本建築士会連合会:ホームページでの専攻建築士検索,
http://www.kenchikushikai.or.jp/senko-new/search_in_the_hp.html
上記ページのバナー「地域の専攻建築士を探す」のリンク先、専攻建築士の検索,
https://aba-svc.jp/senkou-search/index.html
公益社団法人 日本建築家協会 JIA会員検索,
http://www.jia.or.jp/kaiin/
公益社団法人 日本建築家協会 関東甲信越支部:市民向けサイト「建築家ONLINE」,
http://www.jia-kanto.org/
公益社団法人 日本建築士会連合会:建築士会の「建築相談窓口」設置状況,
http://www.kenchikushikai.or.jp/about-our-society/sodanmadoguchi.html