2008年度日本建築学会大会(中国)
建築歴史・意匠部門パネルディスカション
建築論の諸相
司会:市原 出(東京工芸大学)
副司会:田路貴浩(京都大学)
記録:朽木順綱(京都大学)
1.主旨説明:小林克弘(首都大学東京)
2.主題解説
(1)建築論の主題の変遷:岸田省吾(東京大学)
(2)現代の住宅論・都市論からみた建築論の可能性:奥山信一(東京工業大学)
(3)建築家と建築論:富永 譲(法政大学)
(4)建築論の方法概念:前田忠直(京都大学)
3.討論:建築論・建築意匠小委員会委員:岡河 貢(広島大学),林 一馬(長崎総合科学大学),松本静夫(福山大学)ほか
4.まとめ:入江正之(早稲田大学)
・『建築雑誌』2008年7月号,p.75
・『建築雑誌』2009年2月号,p.81