日本建築学会 建築歴史・意匠委員会
建築論・建築意匠小委員会
更新情報 本小委員会の概要 活動内容 データベース 関連情報 リンク

第4回「建築家論・作家論と建築デザインの応答」──生命の建築:ガウディとジュジョ-ルを中心にして

第4回担当の早稲田大学では,建築デザインの実践行為と既往の建築家の人と作品に関わる事象のすべてを穿鑿,考究する事を通し て彼の創作態度を明らかにする建築家論・作家論の思索との応答を主題とします。ヨーロッパの近代建築の目撃者として数多くの建 築家たちの為人と作品を建築界,教育の場へ紹介し続けた,早稲田建築の草創期からデザイン教育を主導した今井兼次のその先駆的 足跡が深く横たわっています。今回は今井が日本に最初に紹介をした建築家アントニ・ガウディの生誕150周年に因んで開催した 「生命の建築:ガウディとジュジョ-ル」展の場において,主題とも関連させて活発な意見交換が深められることと思います。
<共催> ガウディ・ジュジョール展実行委員会

日時 :2003年1月18日(土)14:00-17:00
会場 :横浜赤レンガ倉庫1号館3F ホール
基調講演 :池原義郎(建築家・日本芸術院会員)
パネリスト:石山修武(早稲田大学),鈴木了二(早稲田大学),内藤廣(東京大学)
司会 :入江正之(早稲田大学)
質疑・討論:前田忠直(京都大学),岸田省吾(東京大学),小林克弘(都立大学),崔康勲(法政大学),奥山信一(東京工業大学)

・配布資料あり