AIJ 空気環境運営委員会

更新日:2023/8/17

NEWS

感染伝播と空気質WG作製資料公開中
新型コロナ対策に関する分かりやすいQ&A
換気・通風による感染対策WG作成資料公開中
-密閉を避ける- 避難所での換気の5つのポイント
住宅における換気によるウイルス感染対策について
学校における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気について
学校空気環境WG作成マニュアル公開中
学校空気環境に関する現状の問題点と対策

活動目的

・空気環境に関する研究活動とその運営
・分野連携,若手研究者の育成のための啓発活動
・室内空気環境の適正化に関する性能基準・規定などの情報収集及び適正化
委員会情報
空気環境運営委員会
室内空気質小委員会
換気・通風小委員会
屋外空気環境小委員会

過去の空気シンポジウム

第32回(2023年) 室内における気流・汚染質分布の評価と予測における新技術の展開 → 開催報告  
第31回(2022年) 都市の風50年:これまでとこれから
第30回(2021年) ウイルスと換気対策
拡大委員会(第29回/2020年) 新型コロナウイルス感染対策への取り組み
第28回(2019年) 建築環境工学から考えるBIMの可能性
第27回(2018年) 超高齢社会から考える高齢者施設・住宅 -建築環境工学からのアプローチ
第26回(2017年) PIVを中心とした可視化技術による空気環境測定法
第25回(2016年) 複眼的視点で換気を捉える -都市・建築の換気から人体の呼吸まで
第24回(2015年) 建築物における空気環境管理基準を考える -換気・温熱環境設計と管理の課題
第23回(2014年) 学校環境のサステナブルデザインと維持管理 -子供たちが健康で快適に学習できる環境づくりのために
第22回(2013年) PM2.5の飛来をはじめとする大気汚染問題の実態と予測・対策
第21回(2012年) 仮設・除染・電源-東日本大震災その後
第20回(2011年) 空気環境を守る
第19回(2010年) 建築環境におけるウィルス・カビ等に関する最新の研究成果
第18回(2009年) 住宅用厨房の空気環境に関する最新の研究成果と厨房機器
第17回(2008年) 小学校における空気環境の現状、これからの学校環境
第16回(2007年) 住宅に必要な本当の全般換気設備とは ― シックハウス対策だけの換気設備??
第15回(2006年) 都市空間の換気・通風と風の道
第14回(2005年) 住宅における換気・通風の現状と将来
第13回(2004年) シックハウス対策と換気設備のあり方
第12回(2003年) 空気の流れのデザイン-室内空気環境設計の研究・開発最前線-
第11回(2002年) 換気・通風に関する研究の現状と将来
第9回(1997年) 気密住宅の換気設計に関するシンポジウム
第8回(1995年) 室内空気質制御の手法
第7回(1994年) 各国の大学・研究所における換気を中心とした研究の最先端
第4回(1993年) フロンティアスペースの空気環境問題
第2回(1991年) 建築分野での実用的室内空気質測定法
第1回(1990年) 通風量算出のモデリング

その他のシンポジウム

(2022年)シンポジウム 『学校における換気対策』- 子どもたちを感染症から守るための換気技術を考える-  ( 配布資料 )


Copyright© Architectural Institute of Japan. All Rights Reserved.